慶應義塾大学医学部・大学院医学研究科 × 朝日新聞社 先端医療情報イノベーション寄付講座

連続インタビュー 「ゲノム医療のいま、明日」

第4回目「ゲノム編集」 山本 卓さん 広島大学理学研究科 教授

医学・生物学研究の進歩を加速し、医療に応用されつつある「ゲノム編集」。生命を変えるともいわれるこの技術について解説します。

インタビュアー:瀬川 茂子
朝日新聞記者/慶応義塾大学共同研究員

1.遺伝子操作はこんな場面で

タイトルへ

2.容易な操作で急速に普及

タイトルへ

3.進む医学への応用

タイトルへ

4.中国の受精卵操作の波紋

タイトルへ

山本 卓(やまもと たかし) 

広島大学大学院理学研究科数理分子生命理学専攻教授。1989年広島大学理学部卒。熊本大学助手などを経て2004年より広島大学教授。専門はゲノム科学。

その他の連続インタビュー 「ゲノム医療のいま、明日」

関連サイト